

特別なインテリアに仕立てました。
その空間からは、どんな風景が見えるのでしょうか。

包みこまれるようなブラックヘッドライナー。
上質なイタリアンレザーの質感を、存分にお楽しみください。

デザインは無限です。
お好きなカラーで、素材で、製作ができます。
レザーはもちろん、ウッド部分にも特別なオーダーが可能です。


TOYOTA CENTURY
TOM’S EDITION
クラフツマンによって編まれた空間
一点一点、手づくり。
Fiber Reinforced Plastics ― 繊維強化プラスチック。
この素材に命を吹き込むのは、ハンドレイアップという成形技法です。
成形型に合わせ、強化基材を職人の手で丁寧に寄り添わせる。
そこへ樹脂をハケやローラーで染みわたらせ、気泡を逃がしながら、
幾層にも積み重ねていく。
この一連の作業には、研ぎ澄まされた技と感性が必要です。
しかしその先には、人の手だからこそ実現できる
しなやかで、複雑な造形美が待っています。
幾度となく磨かれ、研ぎ上げられたそのパーツは
やがてTOM’S CENTURYのエクステリアとして
威厳と気品をまといながら、唯一無二の存在感を放ちます。


エクステリア 構成
- フロントバンパー
- サイドディフューザー
- リヤアンダーディフューザー
- トムスバレル
- トランクスポイラー
掲載画像はイメージです
人気のブラック インテリア




- 前席
- 後席
- アームレスト
- ドア内張り
- ヘッドライナー
前席・後席・アームレスト・ドアの内張りはキルトステッチのナッパレザー(ブラック)仕様。


BBS RZ-D 19inc 超々ジュラルミン 鍛造ホイール
スポーティーな印象を与えるBBS社製の超々ジュラルミン鍛造ホイールは、亜鉛(Zn)とマグネシウム(Mg)のアルミニウム合金で、アルミニウムの中で最も強度が強いこと、鉄鋼材料に対して3分の1の軽さであることが特徴です。
もともとは、軽量化による高い運動性能と作戦時の長距離飛行を得たいという考えから、あの零式艦上戦闘機のためにつくられたと言われています。飛行機にとって非常に重要な「軽さ」と「強度」を併せ持つこの金属は80年以上前に誕生し、現在では加工技術の向上により様々な分野に使われています。
写真のホイールは BBS社の RZ-D 19inc で、重さは8.1kgという驚くほど軽量な「超超ジュラルミン鍛造 1ピースホイール」です。
ホイールのような複雑なデザインにおいて、安定的に高品位なジュラルミンを量産化することは非常に難しく、BBS社の高い生産技術を世界に知らしめるには充分な製品と言えるでしょう。
トムスだけの特別なカラー「グロスブラック」をご用意しております。
センチュリーのオーダーについては
株式会社トムス
東京ショールーム
03-3704-6191
担当:跡辺
までご連絡ください。
- 車輌本体価格
- -円(税込)
- 支払総額
- -円(税込)
- 年式(初度登録年)
- -
- 走行距離
- -km
- 修復歴
- 無し
- 定期点検記録簿
- あり
- リサイクル預託金
- 含む
- 車検
- -
- 法定整備
- 含む
- 車体番号
- -
- ボディカラー
- -
- 保証
- -



































